無農薬で美肌や若返りと便秘解消「有機高原のごぼう茶」モンドセレクション金賞!口コミ評判と情報

テレビ・ラジオや雑誌で大反響!国産でオーガニック、しかもホールフーズだから飲み続けたい。「有機高原のごぼう茶」口コミ情報です。

有機高原のごぼう茶人気の理由とは?

便秘や美肌、若返りの効果を期待して、南雲先生がオススメするごぼう茶を
自分で作って、毎日飲もうかと思ったのですが、これが面倒なんですよね。

f:id:inurin33:20141224213332j:plain

そこで、安く大量に入っているごぼう茶を通販で
買ってみたのですが、まるで「ごぼうの戻し汁」のようだったり、
ごぼう臭くて、とても毎日は飲めません。

いくら良薬口に苦しとは言っても、どうせなら、
美味しいにこしたことはないです。

そこで色々と探してみると、モンドセレクション
2年連続金賞受賞
した、こだま食品の「有機高原のごぼう茶」なら、
国産の無農薬のごぼうを使っていて、美味しいと評判です。

f:id:inurin33:20140226205038j:plain

有効成分が沢山含まれていると言われる、
皮つきのまま、こだわりの焙煎で作っている
ので、確かに、
ごぼう臭く、香ばしく上品でやさしい味わいなんです。

値段はちょっと高いですが、
間違っても安い中国産なんて、
怖くて飲めないです。

しかも「有機高原のごぼう茶」は、オーガニックなので、
ポリフェノールがふつうのごぼう茶の1.39倍!!

だから、皮ごと安心して飲めます。


とにかく、腸内環境を良くするのか、便秘がちだったお通じも良いし、
お肌に大敵な、余分な糖質を抑制してくれるので、見た目年齢が
いつまでも若くいられるように、これなら美味しく続けられそうです。

お試しセットなら通常価格の約70%オフで試せるのでお得です。

まずは、こだま食品のホームページを、
ご覧になってみてください。

>>安全、安心のごぼう茶の秘密はこちら

ごぼうの食物繊維

便秘で悩む人は多いと思いますが、食物繊維を沢山摂って便秘解消したい
と言う人も多いと思います。

ところが年齢を重ねるほどに、腸の機能が落ちてくるため、葉物野菜(キャベツ、
かぶ、春菊)大豆や玄米などの不溶性食物繊維を摂ることで、腸の中で食物繊維
毛糸玉のように丸まって塊となって、硬い便になってしまいます。

驚いてしまいますよね。

ですので、高齢者には不溶性の食物繊維より、大麦や、ひじき、わかめなどの
海藻類、らっきょなどの水溶性食物繊維を多く摂るようにすると良いです。

不溶性、水溶性の両方含まれているものに、ごぼう、納豆、じゃがいも、キウイ、
プルーンがあるそうですが、ごぼうの食物繊維の一つに「イヌリン」が余分な水分や
不要な油を吸収して排出してくれます。

いずれにしても、不溶性、水溶性の食物繊維をバランス良くが一番ですね!

>>安全、安心のごぼう茶の秘密はこちら

大腸黒皮症

つらい便秘を解消しようと、便秘薬を飲むことがあると思いますが、
アントラキノン系の刺激性便秘薬は、大腸を刺激しぜん動運動を促すのですが、
むやみに長期間飲むことで、腸の粘膜細胞が大量に死んで蓄積して、
腸の壁が黒ずんで見えるようになります。

念のために、これは病気ではないそうですが、薬の飲みすぎによる症状の
ひとつだそうです。

と言っても、腸相と言って、腸を見ると肌のキレイさがわかるなんて言われていて、
健康な人の腸はキレイなピンク色をしています。できれば黒ずむなんて避けたいですよね。
薬の量を減らすことで、黒ずみは良くなるそうです。

便秘薬を飲むポイントとは、適切に飲めば効果があるそうですが、やたらたくさ飲むことで依存性や習慣性にしてしまう人は、かえって便秘を悪化させてしまうそうです。

ドラッグストアで簡単に買えてしまいますが、市販の便秘薬のだいたい8割に、
刺激性成分が含まれていて、長期間使用することで、薬の刺激がないと腸が動かなく
なってしまい、その飲む量も増やさないと動かなくなってしまうそうなので、
依存性って、怖いですよね。

大腸を刺激する成分として、

センナ、ダイオウ、アロエ、センノシド(センノサイド)、カスカラ、ビサコジル、ピコスルファートナトリウム

旅行先、どうしてもつらいなど症状のある時に飲む分には、効果があるそうですが、いずれにしても箱に書いてある服用方法を確認して、自己判断で常用しない。
症状がよくならない時は、近くの内科医や薬剤師に相談するのが無難です。

そして32年ぶりの新薬、それも依存性、習慣性の極めて少ない薬ルビプロストンが
出たそうですが、病院に行って処方をしてもらわないと飲めないそうです。

できれば、薬に頼らず毎日スッキリしたいですよね。

>>安全、安心のごぼう茶の秘密はこちら

洋式より和式の方が便秘には良い?

先日NHKの「ためしてガッテン」で「便秘!スッキリ大革命」が
放送されていましたが、いくつかポイントがあるので、それをまとめてみました。

女性の便秘が多いのは、女性ホルモンが大腸の働きを抑えるためと
考えられていたそうです。

ところが、排便というのは、週3回以上1日3回以下というのが、
正常範囲だそうで、そもそも食べてから、腸を通って便になるまで
長いと3日もかかるのだそう。

几帳面な性格の人ほど、毎日出ないと気がすまない、便秘と思ってしまうそう
ですが、2~3日に1回なら全然OK!

毎日出なくても、別に便秘じゃないんです!!

ただし毎日出ているとは言っても、出す時に、りきんだり、お腹が痛いとか、
まだお腹に残っているような感じがする。
そんな排便困難も、便秘と言うそうです。


「いきまず」にスッキリ便を出す方法で、洋式のトイレに座ったとき、
実は直腸と肛門の角度が、ちょっと曲がっているそうです。
それを、前かがみになることで、直腸と肛門がまっすぐになり、
スッキリ出やすくなるんだそうです。

幼稚園でお尻を突き出すポーズをとらせて、便通を促す体操をしている所も
あるそうですが、あれっ、もしかして、和式なら自然にしているポーズでは?
まっ和式でも、いきむときはいきみますけど。

和式じたい見かけなくなったし、食事も洋食より和食が良いと言うけれど、
トイレも和式の方が良いのかもしれませんね。

あじかんのごぼう茶を飲んでみた

南雲先生監修、2012モンドセレクション銀賞受賞の「あじかん」のごぼう茶を
お取り寄せしました。

なんでも、高級料亭で使われている、えぐみの少ない極上の茨城県産の
ごぼうを使っているとのことで、どんなお味か試してみました。

f:id:inurin33:20141013105642j:plain

結果、、、「ごぼうの良い風味」と思えるか「ごぼう臭」と思ってしまうかで、
意見がわかれるかもしれません。

私は、残念なことに、「ごぼうの良い風味」とは思えませんでした。

安い物にくらべたら、香ばしい味わいではありますが、こだま食品の「有機高原のご
ぼう茶」を飲んでしまったこともあり、口の中に、ごぼうの香りが残るのが気になっ
てしまって、1度飲んだきりで、本能的に、避けてしまっています。

でも、せっかくなので、「ごぼうチップス」よろしく、直接口にして食べると、
香ばしさの中に甘みがあるので、炊き込みご飯の具材にしてしまいました。

f:id:inurin33:20141013105747j:plain

ごぼうの色ですごい色味ですが、甘みがあって美味しかったです☆

ごぼうの風味を感じたいと言う人には、「あじかんのごぼう茶」は、
良いかもしれません。

>>>TV,雑誌で話題の南雲先生監修あじかん焙煎ごぼう茶

ローフードよりポリフェノールの含有が高い?

良く野菜は、皮ごと食べた方が栄養があると言いますが、実際ごぼうの
皮の周りには、ポリフェノールが沢山含まれていて、野菜の中でもずばぬけた
含有量で、同じ根菜のレンコンにくらべても倍以上あるそうです。

ポリフェノールには、どのような効果があるのかと言いますと

脳梗塞、動脈硬化の予防
活性酸素の抑制
・血中コレステロールを抑制
・肝機能の向上
・糖尿病の改善
・ホルモン促進
・殺菌作用
・抗アレルギー作用
・がん予防

などがあげられます。

また、食物酵素が沢山摂れると言われているローフード(生で野菜等を食べる)が
ありますが、ごぼうのポリフェノールは、生より加熱した方が含有量が
高いようで、皮つきのまま焙煎させた物がオススメの理由が、ここにあります。

ごぼう茶の最大の効果は?

ごぼう茶というと豊富な食物繊維や、野菜の中でもトップクラスと言われる
ポリフェノールが含まれていることは知られていますが、脂肪や糖質などの
余分なものを体外に排出するそうで、脂肪はともかく、糖質は抗糖化と言って、
言ってみれば酸化の糖質版です。

体のサビとも言われ、若さにかかせないコラーゲンの組織を破壊するそうで、
なるべく糖質は必要以上摂らない方が良いそう。

この糖質を排出することは、ちょっと聞き捨てならない。

若返りとは、ポリフェノールの効果もあると思いますが、
この糖質を抑制させるとしたら効果が大きいかもしれませんね。